ご利用の流れ

スタッフ紹介
専門資格を持つスタッフがサポートいたします。

管理者・サービス管理責任者
竹山 清美
Takeyama Kiyomi
-
保有資格/社会福祉士・2級FP技能士
-
趣味・特技/スポーツ観戦・旅行・ドライブ・チェアリング
-
好きなモノ・コト/ヴィヴィくん
-
最近ハマっていること/V・ファーレン長崎、長崎ヴェルカの応援

生活支援員・主任
Iwamoto Masumi
岩本 真澄美
保有資格/介護福祉士・知的障害援助専門員
趣味・特技/寝ること
好きなモノ・コト/サッカー観戦
最近ハマっていること/家族でテレビゲーム
目標工賃達成指導員
吉野 みゆき
Yoshino Miyuki

保有資格/保育士・幼稚園教諭
趣味・特技/食べること・寝ること
好きなモノ・コト/ボートレース観戦
最近ハマっていること/道の駅めぐり・竹の子掘り

職業指導員
町田 美紀
Machida Miki
-
保有資格/ニードルパンチミシンインストラクター講習修了
-
趣味・特技/モノ造り(洋裁・手芸・ステンドグラス)
-
好きなモノ・コト/ニードルパンチミシンでの作品作り・考えること
-
最近ハマっていること/リサイクルショップを巡って掘り出し物を見つけること・愛犬の手作りごはん

職業指導員
﨑山 英子
Sakiyama Hideko
-
保有資格/珠算1級・簿記1級・英検2級
-
趣味・特技/映画鑑賞
-
好きなモノ・コト/猫・くまもん
-
最近ハマっていること/料理
よくある質問
Q1. 昼食の提供はありますか?
A1. 昼食は各自でご用意ください。来所時にお弁当を注文することもできます。
Q2. 送迎はどこまで来てもらえますか?
A2. 長崎市琴海方面~長与と長崎市北部~長与のコースがあります。
Q3. 公共交通機関を利用して通所することはできますか?
A3. 事業所の近くにバス停やJR駅がありますので、送迎を利用せずに通所することは可能です。その際には交通費の補助があります(上限あり)
Q4. 毎日通所できるか不安ですが・・・
A4. 週に3日~や半日だけの利用も可能です。体調や状況に合わせて、無理のないペースで始めてみましょう。
Q5. ネット販売に興味がありますが、パソコンが使えなくても大丈夫でしょうか?
A5. ネット販売にはスマートフォンやタブレットを使用しますので、普段スマートフォンをお使いであれば、心配ありません。また、スタッフが丁寧に指導いたします。

-
保有資格/准看護師・パーソナルカラリスト・カラーセラピスト
-
趣味・特技/音楽を聴くこと(好きなアーティストの)
-
好きなモノ・コト/猫
-
最近ハマっていること/いろいろな猫グッズを見ること
生活支援員
前田 利恵子
Maeda Rieko

職業指導員
池田 保
Ikeda Tamotsu
保有資格/普通自動車免許
趣味・特技/無趣味
好きなモノ・コト/昼寝
最近ハマっていること/何もない